月別アーカイブ: 2011年8月

夏の終わりの夜長

夏が終わろうとしています。
もちろん9月に入っても暑い日はありますが
やはり9月は感覚的には秋。夏は8月までです。
ということは 夏はあと1日。
毎年ですが、夏はあっという間に過ぎますねぇ。
(秋も冬も春もいっつもあっという間あっという間と言い続けている気がしますが)
夏の終わりの寂しさは格別ですね。
蝉の声すら切なく聞こえます。
ふと庭の木を見上げると1本の枝にセミの抜け殻が4つもついていました。
7年前?蝉の母さんはこの木に卵を産みつけたのでしょう。
去年もたくさんの蝉の抜け殻がついていたので蝉に人気の木なのかもしれません。
蝉の母さんは、この木なら安全でスムーズに脱皮出来るだろうと想像して、卵を生んだのでしょうか。
確かに、この木は安全に孵化して潜って出てきて脱皮 というのに適しているような。(敵が少なそう)
一方、先日は庭の水道につけてあるホースに、抜け殻がついていました。
ホースの近くに木はありません。どこから出てきたのだろう!?
この蝉の母さんは、まさかわが子がホースで脱皮をすることになるとは想像していなかったでしょう。
まぁ、無事に脱皮できたようなので、いいのですけど。
蝉は孵化した後、土に7年以上もぐると言われていますよね。
7年前と様子が変わっている!ってこともよくあるのだと思います。
蝉の母さんだって、いい場所だと思って卵を生んだと思いますが
いつの間にか木がなくなってしまうこともあるんですよね・・・
我々だって7年後を見据えて、今、行動しなければなりませんね。
木がなくなった、なんてことのないように。
首相が変わったり(首相は7年前、本当にいつか自分が総理大事になるって思っていただろうか!?)
放射能が飛び散ったり(7年前、誰が放射能が飛び散ると思っただろうか!?)
いろいろイレギュラーなことが起こる激動の時代ですが
7年後、そのもっと先に、素敵な未来を残したいものです。
弊社は8月が決算です。
決算月はその1年を振り返りますが、今年は弊社もいろいろありました。
新しいスタッフを迎えたり(素晴らしい出会いだった!&頼もしい人が加わった!)
熟練スタッフの休業。。。(つらかった・・・)
新しいことに挑戦する準備をしたり、失敗したり
いろいろ試行錯誤は続いています。
正直私は会社の7年後までは見据えていませんねぇ・・・
でも弊社のような小さい会社は先を見据えるのは3年後くらいまでで良いと思っています。
7年先まで「こうするのだ!」と決めてかかると柔軟性がなくなるような気がしちゃう。
3年後は、確実に見据えなくてはいけませんけどね!
次年度も柔軟にいろいろ頑張ります。


残暑

夏休みが終わりました。
お客様、お取引先様、お休み中はご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。
ご注文をいただきましたお客様、お待たせしておりまして申し訳ございませんでした。
今年の夏休みはどのように過ごされましたでしょうか。
私は、昔、自分の時間を自由に使いたいと考えて
なんとなく自分で仕事を始め(本当に軽い気持ちで始め)ました。
確かに、始めた頃は時間は自由でした。
明け方まで仕事をした日は昼前まで寝てたり
他にバイトをしたり、平日に思いつきで遊びに行ったり。
旅行に行ったり、朝まで遊んだり、
逆に仕事をするときは朝から晩まで黙々とデスクに向かっちゃったり。
ありがたい事にだんだんたくさんのご注文をいただけるようになり
会社組織にして、お取引先様も出来て、従業員も雇い・・・
となったら、今度は自分の時間を自由に使えなくなりました。
きちんと計画を立てて仕事を進めないとならないし
期日のある仕事は期日までにしなければ。
(そもそも昔は期日のある仕事など殆どなかった)
誰とも話さず日々を過ごすことなど無理だし
(そもそもおしゃべり好きなので誰とも話さないのは無理なのですが)
さらに去年出産をしてからは、それこそ一日中自分の時間は無し。
育児か仕事か家事か、に従事しています。
旅行にも行っていないし、ダラダラお茶することもしていない・・・
ですが、今のほうが充実していて、効率はよく、時間が足りず、
時間が足りないからか?アイデアはどんどん湧き
でも時間が足りないから実現するのはスローですけど
そうするとさらにもっと頑張らなくっちゃ と奮起する。
学生、社会人を経て、
時間を自由に使えることは、素晴らしいことのように思えた20代でしたが
実は自由に使えることほど難しいことはないですね。
制約があるから自由を感じることが出来るというか・・・
自由になると、全く自由でなくなる感じ。
みなさま、夏の予定は順調ですか?
結婚式の準備は順調でしょうか?
まだまだ夏だと思っていると、季節はあっという間に秋に
まだまだ時間があると思っていると、あっというまに結婚式当日になってしまいます!
忙しければ忙しいほど充実しますよ★
8月もあと半分ですが、頑張って夏を満喫しましょうー
私も満喫しますーー!
弊社は明日(18日)より通常営業です。
どうぞよろしくお願いいたします。


やる気出してます

7月後半、ちょっと涼しい&曇りがちな日が続き
もしかして夏はもう終わっちゃったのか!?季節先取りすぎる!
と心配したのですが
ちゃんと夏が来ました。蝉も鳴いていますし、暑い。日差しが強い。
やっぱりこうでなくっちゃね。
季節先取り、で、8月になるともう秋のお洋服が気になっちゃいます。
よく、流行は繰り返す、って言いますよね。
それで、何年も前に買った流行のものなどを捨てられずに
クローゼットにしまい込む、なんてことはよくあるのだと思いますが
流行は繰り返す、とは言っても、微妙に丈が違ったりボタンの感じが違うなど
そのまま昔の服を着ると、ちょっと違うよね!って感じになっていたかと思うのですが・・・
最近よく思うことなのですが
そういう流行、減りましたよね。
そして、流行の繰り返すスピードが早くなった!
つい3年ほど前に流行ったシルエットが、今シーズンまた出ている!?
昔は「繰り返す」とは言っても5-10年スパンだったと思うのですが・・・
やはりファストファッションの影響なのでしょうか。
もう、皆が同じ格好をする時代ではなくなってきたのかもしれないですね。
流行は取り入れつつも、自分らしさを維持していくのが
21世紀スタイルなのでしょう。
ものづくりをしていて煮詰まってくると
一体何が良いのだ?何が売れるのだ?何が効率良く作れるのだ?
と、つい、流行や売れ行き、利益などを考えてしまって
自分らしさを見失いそうになることがあります。
あれもこれも作らなきゃと、忙しいと余計に考えすぎて
もう自分が作りたいものが何だったのか忘れてしまうこともあります。
デザインしたものを、ちょっと日にちをあけてみてみると
「なんじゃこりゃー!」と言いたくなるような
自分らしくない仕上がりだったことも何度もあります。
そんな時は折角時間をかけてデザインしたものであったとしても
破棄して、気持ちを新たに、雑念を捨てて作る。
そうすると、時間を掛けなくとも納得のいくものができたりすることが多いです。
芸術家だったら、時間やお金や流行は関係なく、とことん自分の作りたいものを作る
というほうがいいでしょうし、それが芸術なんだと思いますが
私は芸術家ではなく、デザイナーであり経営者ですものね・・・
流行や売れ線や利益だって考えて
それらを取り入れつつ、自分らしさを失わないものづくりをしていかなくては、と思います。
というわけで、いろいろごちゃごちゃ書きましたが
迷ったり葛藤したりいろいろしながら作ったものが
今月末〜9月にはご紹介できると思います。
ブログでも紹介するようにしたいと思います。
今年の後半は忙しいぞーーー
ところで弊社は本日より夏休みに入らせていただきました♪
皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
_


プルメリアのウェルカムボード

海外挙式や、リゾートをテーマにした結婚式をご予定のカップルにぴったりのウェルカムボードが出来ました。
プルメリアのウェルカムボードです。

ハイビスカスと人気を二分するプルメリアのモチーフ。
今までなかったのがフシギなくらいです。
ハワイアンキルトのウェルカムボードはリゾートにも持って行きやすく、作る楽しみもあるのでハンドメイドキットが人気です。
シャドーキルトという手法を用いておりますのでお裁縫が苦手な方でもちょっと頑張れば作ることが出来ます。(もちろん完成品もご用意しております。)中に硬いPPボードが入っておりますので、イーゼルなどに立て掛けることが出来ます。
キルトではなく、額に入ったリゾートテーマのウェルカムボードでしたら
切り絵のプルメリアボードもオススメです。

キルトも切り絵も1点1点ハンドメイドの温かみのある商品です。


あき?

今日ってまだ・・・7月です
今(7/31  23:45)、まだ8月にもなっていませんが・・・
秋 ??
というような、涼しさ!
さすがに秋の虫の声はしないが、なぜか蝉の鳴き声もあまりしない気がしますし
今年はまだ夏になると見かけてしまう殆どの人が苦手であろう黒光りの虫にも
遭遇しておりません。
夏は戻ってくるのでしょうか?in 関東
秋のような夜、秋のブライダルにぴったりなアイテムをご紹介しますー
リングピロー 琥珀(こはく)

神前式や人前式に最適な和風テイストのリングピロー。
発売以来とても人気です。
↑このリングピロー琥珀(こはく)と似たピローで、桜霞(さくらがすみ)というリングピローがあります。

こちらはピローの真ん中がポケットになっていて、リングをポケットにしまうタイプのピロー。シンプルで機能的な、オトナっぽいデザインです。
どちらも秋のウェディングにオススメです。
こちらは数に限りがございますので、お決まりの際はお早めにご注文いただけましたら幸いです。
—-
明日から8月です。
暑いのは大変ですが、あまり涼しいのも寂しい。
福島で作業をしている人たちにしたら涼しい方がいいのだと思いますが
関東はもうちょっと暑くなってもいいと思うのです。
明日から夏が来ますように!