月別アーカイブ: 2011年1月

座右の銘

いつも言っているのですが、私の座右の銘は「偶然は必然」。
偶然というのはまぁ日常に度々起こる現象ですが
その偶然を「偶然だねー」で終わらせるか、
またはそこから糸を1本引くか否か。
それがとても重要で、受身でいたら糸は垂れ下がり、なにも起こらずただの偶然で終わってしまう。
もちろん、糸を引いてもただの偶然で終わることは多々あるのだけど
たまに糸が繋がって、物事がぐっと発展したり、(良くも悪くも)思わぬ方向へ動いたり
するものです。
悪い方向へ行ってしまった場合は、仕方ない、これも必然と受け入れるしかないですが
今、一瞬は悪い方向に動いた、と思えることでも
後に振り返ると悪かったわけではなかった、ということもあるしネ。
私はいつもそんな風に物事を考えています。
今日は、出掛けようと支度を整えていたら
ちょっとモタモタしてしまって、
乗ろうと思っていたバスの時間に間に合いそうもなく
次のバスの時間までは5分ほど早いけど,,,
ま、いっか!天気も良いし、早く出てコーヒーでも買おうかな と家を出たら
偶然友人に会い、1分ほど話をしました。
その友人は普段はその時間にそこにはいない筈の人でした。
前のバスに乗れていたら会わなかっただろうし
5分早く出てなかったら会わなかっただろうし
会ったとしてもバスの時間ギリギリだったら話をする時間もなかったし。
おお、なんという偶然。
それで、近々お茶しようーと言って別れたのですが、
偶然は必然の法則から言うと、これは近々必ずお茶しなければなりません。
きっと、お互いに有意義なお茶会になるはずです。
楽しみ!!


3Dがやってきた ヤァヤァヤァ

昨年の秋、私の自宅に未来がやってきました
そうです、3Dテレビです!
普段は普通のテレビですが
3D放送(またはブルーレイなど)を3Dサングラスをかけてみると
おお 3D!
思わず声が出てしまいます。
多くの映像は、奥行きが出る感じなのですが
水中の魚や、シャボン玉など、
要するに、宙に浮いているようなものがこちらに迫ってくる場合に
特に飛び出て見えます。
うーん 未来!
子供の頃に映画や本や漫画で読んだ21世紀と
現実はちょっと違いましたが
でも3Dテレビも、携帯電話を誰でも持ってることや、パソコンで世界と繋がっている など
子供の頃にイメージした未来だなぁ…
カーナビが「もうすぐ左折です」って言うのも子供の頃にイメージした未来でした。
あと私が子供の頃に想像した未来は
*車がリモコンで動かせる(中は無人。でもそれに何のメリットがあるのか?ジェームスボンドか?)
*本がデジタル(寝転がって本を読むときページをめくるのが面倒だったから)
*お掃除ロボ(直立型希望)
他にもたくさんありますが
どれももう実現してますよねぇ…
今、白黒テレビの映像を見ると昭和って感じがしますが
しばらくしたら2Dのテレビって昔っぽいね ってことになるのでしょうか。
20年後くらい??


休PC日のすすめ

弊社の一番若手のMr.K(23才)が近々引っ越しをするそうです。
引っ越しをしたらしばらくはパソコンをインターネットに繋がないようにしようと思っています
というのです。
Why? と聞いたら
今は家でインターネットをしていると時間があっという間に過ぎてしまうと。
有益か無益かわからない情報をどんどん仕入れ
映画を観たり、本を読んだりする時間を
いつのまにかインターネットに費やしてしまう。
節度ある使い方をできればいいのですが。。。と
K君は言っていました。
うーん なるほど。
インターネットに繋がないというのは真似出来ないけど、言いたいことはよくわかる。
今、私は少しの限られた時間に仕事をしていて
ちょっと時間が出来たら仕事をしているような状況なので
ダラダラとインターネットをしたりする時間はないのですが
多くの(殆どの、と言ってもいいくらい)仕事をパソコンに向かってやり
メール、データに追われ、パソコンは付けっぱなし、
外出するときはiPhone片手に
ツイッターをチェックしたり、ネットでニュースをみたり。
15年前には考えられないほど、ネットが生活に密着しています。
でも、去年、出産のために1週間入院したのですが
その間、パソコンは持って行かなかったので見なかったし
iPhoneじゃなかったので携帯も殆ど触らずに
テレビも見なかったし新聞も読まなかったのです。
そしたら、本当に脳みそが安まりました。
よくお酒を飲む人が休肝日を作りましょう とか言いますが
パソコンに触らない 休PC日(語呂が悪くてすみません)も作った方が良いかも。
まー そう簡単には出来ないですけどねー
海外に旅行に行ったってネットにつなげちゃうもんねー
だから強制的にネットを断つのか。。。K君、若いのになかなかだねぇ〜


さかな

「漁港」というロックバンドをご存知でしょうか?
本業は魚屋さんで、バンドもやっているのですが
音楽を通じて魚食文化啓蒙活動を行っています。
彼らとはもうかれこれ15年くらいの友人です。
本日の読売新聞の京葉版に彼らの記事が載っています。
記事の写真は以下をご覧頂きたいのですが
http://ameblo.jp/tsurizaomorita/day-20110113.html
彼らは今までにもテレビやラジオや雑誌や新聞など、
いろいろなメディアに取り上げられてきましたが
今日の記事はなんだかとても心温まるいい話だなぁと感心してしまいました。
京葉版をご覧になれる方は是非読んでみてくださいね。
私はお肉も大好きですが、魚も大好き!(そして野菜も好き 笑)
漁港の曲は、曲名が魚の名前で
ふざけているようで実は割と真面目な内容です。
私が一番好きなのは、彼らの代表曲、鮪(マグロ)。
ライブでは、大体最後に「鮪」を演奏します。
この曲は、鮪の頭をまな板の上で捌きます。
それで、この曲の最後に「食べ残し ゼロ」というフレーズが出てくるのです。
これ!これが重要。
この食べ残しゼロ というのが素晴らしいフレーズ。お気に入りポイント。
食べ残しゼロこそ、私も日々心がけている、実行していることなのです。
以前、イギリス人の友人と食事をしたときに
「いただきます」と言ったら、今、なんて言ったの?と聞かれ
(意味を説明したかったのですが出来ず、一緒にいた友人に通訳してもらいましたが)
日本人の「いただきます」の心を理解してくれたようでとても嬉しかったことがありました。
まぁ、そのイギリス人はベジタリアンだったので
そんなら野菜を食べれば良いみたいなことを言ってましたけど。
とにかく、命をいただくのですから、絶対に食べ残しは良くないのです。
(野菜だから残して良いという訳ではありませんが)
心からいただきますを言うことを、子供にも教えたいなと思います。
そういうことはいつ理解してくれるのかしら。。。
余談ですが、先日、「漁港」の魚屋さんで鮪を買いました(通販)。
素晴らしい鮪でした!
魚を買うなら、是非(宣伝)。
http://www.gyoko.com/
_


切り絵のウェルカムボード

昨年、少しの間販売を休止させていただいておりました
切り絵のウェルカムボードですが、販売を再開いたしました!
現在の所、通常通り、最大3週間の納期でお届けが可能です。
是非ご検討くださいませー
アナザークルー
切り絵のウェルカムボード 商品一覧

今日は2011年1月11日ですね。
並びの良い日付に結婚式をされるカップルも多いと思いますが
連休明けの火曜日では、1並びでも結婚式をされるカップルはそう多くはないでしょうねー
さて、次に並びの良い日付で土日はいつかなー とカレンダーを見ていたら、、、
今年はあまり並びの良い日付で土日はありませんでした。
そのかわり!?
2012年は7月7日が土曜日、9月9日と11月11日が日曜日!
来年の7月7日9月9日11月11日、結婚式場にはもう予約が入っているかもしれませんね。
私の結婚記念日は、並びも良くなく、なんの語呂合わせも出来ないので
毎年、夫婦で忘れてしまっています(笑)。
並びの良い日や、二人の記念日やお誕生日などを結婚記念日にすると
忘れなくて便利だと思いますよー


おめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。。。
本年も引き続き頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!!!
本日は弊社仕事始め でした。
仕事始めだからといって着物で出勤するわけでもなく
ランチにおせちを食べるわけでもなく
仕事が早く終わるわけでもなく
賀詞交歓会があるわけでもなく
普通に出勤し、普通に働く1日でした。
今年は、じっくりと地に足をつけて
1段でも2段でも、少しずつでいいので
またステップアップする1年にしたいです。